マイトレードが終了するので代わりにロボフォリオを使ってみた

これまで利用してきた複数の証券口座の取引をまとめて管理できるアプリのマイトレード(myTrade)が2020年1月9日にサービスを終了します。

有料で使うほどじゃないけど、無料アプリとしては優秀だったので残念です。

複数の証券会社のデータを手作業で集計するのは大変なので代替になるアプリはないかなーと探してみたところ、実際問題としてロボフォリオというアプリ以外に選択肢がなさそうなので試しにインストールして使ってみました。

ロボフォリオとは?

マジカルポケットが運営する個人投資家向け株式投資ポートフォリオ管理アプリです。

複数の証券会社の口座、保有銘柄を一括管理できる点や保有資産( 銘柄・現金) の資産推移がすぐに分かるなどの特徴がありますが、これらはマイトレードとほぼ一緒の機能です。

管理できる証券口座

大手のネット証券を6社をカバーしています。
ほとんどの投資家がこれでカバーできるのではないでしょうか。

私が利用しているSBI証券、楽天証券、松井証券も含まれていました。

  • SBI証券
  • 楽天証券
  • マネックス証券
  • GMOクリック証券
  • 松井証券
  • カブドットコム証券

対応口座

一般口座、特定口座、NISA、信用取引

マジカルポケットについて

まず気になるのがアプリの運営元の企業であるマジカルポケットについてです。

大事な証券会社のIDとパスワードを任せるのだから、きちんとした企業でなければ困るので調べてみました。

2003年に設立されたIRサイトの構築・運営をしている企業でした。
なるほど!それならこの手のアプリを運営するのも理解できると信用してインストールする事にしました。

利用開始までの手順

まずアプリのインストールをします。

ロボフォリオ/株式投資の口座・適時開示管理アプリ

ロボフォリオ/株式投資の口座・適時開示管理アプリ

Magical Pocket Corporation無料posted withアプリーチ

メールアドレスを入力か、twitter、fecebook、Googleの各IDでもアカウント作成が可能です。

ロボフォリオアカウント作成

その後、簡単なアンケートを入力すればすぐに利用可能です。

見た目はかなりシンプルです。
ちょっと飾り気がなさすぎるかも。

ロボフォリオの管理画面

資産の合計金額、保有銘柄、過去の取引とマイトレードの基本機能は備わっています。

マイトレードにはない機能

適時開示機能

IRサイトの構築を手掛けている企業だけあってこの機能は素晴らしいです。

アプリフッターの『適時開示』⇒『保有銘柄』を選択すると取り込んだ保有銘柄だけのIR情報が自動的に表示されます。

適時開示

これまで証券会社やアプリでも似たような機能はありましたが、保有銘柄以外の情報も表示されたり、登録数に上限があったりとイマイチ使い勝手が良くありませんでした。

だから、まさにこんな機能が欲しかった!というロボフォリオの長所と言えます。 

更新が早い

マイトレードは、更新が遅く下手したら夜8時過ぎても当日の情報が更新されませんでしたが、ロボフォリオの更新はほとんどリアルタイム?ってくらいに早いです。

当日の取引の増減も30分くらいで通知が届きました。

東証以外の銘柄も表示

マイトレードでは、地方の名証とか福証とかの銘柄はその他の銘柄扱いで個別に表示されませんでしたが、ロボフォリオではちゃんと表示されています。

これらのマイナー銘柄を所有している投資家にとっては大きなメリットです。

ロボフォリオにない機能

マイトレードにあった分析レポートや記事コラムはありません。

結構痛いのが、過去の売買記録から利益がいくら出たかが一目で分からない事。

それから取引履歴から銘柄をいつ購入して売却したかをチャート化する機能も今のところないようです。
このチャートをtwitterでシェアできる機能がマイトレードの良い手だったので残念です。

これら機能はぜひ取り入れて欲しいですね。

メモ機能もないのでとにかくシンプルですね。

まとめ

ロボフォリオは、デザインも含めてまだまだ未完成なアプリですが、口座全体でいくら資産が増減したかを確認するには充分にマイトレードの代替えとして使えるアプリだと感じました。

それどころかマイトレードよりも優れている機能もいくつかあったのには驚かされました。

特に持ち株のIR情報の適時開示は、かなり使えそうです。

その反面、売買利益の表示、チャート化してシェアする機能など足りない部分もあるので今後に期待したいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました