いつものようにスマホのポイントサイトを経由していて、うっかりどこかのバナーをタップした時にこんなメッセージが、表示されバイブレーションが作動しました。
システムアラート!
警告!このデバイスは、ウイルスに感染しています!クリーニングのための指示に従ってください。
こんな文章が画面上に現れました。
こんなのがいきなり出てきたら、ほとんどの人があせります。
私も一瞬、あせって指示してきたアプリをインストールしようと思ってしまいました。
しかし、念のためにあらかじめインストールしていたcm securityでチェックしてみましたが、なんのウイルスも検出されません。
よく画面を見ると怪しい部分が、いくつかあります。
これはおかしい!と直感しました。
この画面が怪しい点
突然現われた
そのページに飛んだだけでウイルスが検出されるなんてどう考えてもおかしい。
日本語がおかしい
下のボタンをタップして、無料の(Truboクリーナー)をインストール-Googleからのアンチウイルスは、再生します。
???どう読んでもまるで翻訳ソフトで直訳したみたいな不自然な日本語です。
そもそもGoogleがウイルスの警告を出して特定のアプリのインストールを強引に薦めるだろうか?
よく考えたらそんな事はありえないはず。
以上の理由からその画面は、無視しても構わないと判断しました。
つまりこの警告ページの対処法は、無視して立ち去るです。
単なる脅しと分かった以上、従う必要は全くありません。
目的は何か?
本当にウイルスに感染させようとするケースもあるかと思いますが、今回の『このデバイスは、ウイルスに感染しています!クリーニングのための指示に従ってください。』のケースでは、こちらのページに飛ばされました。
あせった訪問者があわててこのアプリをインストールすると、このページの作者にいくらかキャッシュバックされるという事みたいです。
製作者はおそらく外国人でしょう。
本当に人騒がせで迷惑なページですね。
コメント
僕のは、Windowsのやつが出ました
まじで、焦りました
アドレス(コピーしときました!) http://147.182.179.213/werrx01/?phone=050-5806-9079&bemobdata=c%3D180104d1-bcca-4a89-b052-93078ad1ef33..l%3Dd630b1ba-3018-457e-b3a8-a38e18148b66..a%3D0..b%3D0..e%3D28HbGNVBSWc..c2%3D216899..c3%3D421654..c4%3D28HbGNVBSWc..c5%3Dhttp%253A%252F%252Fr113.web.fc2.com%252F..c6%3Dr113.web.fc2.com..c7%3Djp..r%3Dhttp%253A%252F%252Fr113.web.fc2.com%252F&cid=WHhvZJVr8pdDvEkAtTMt8O&lpkey=eyJ0aW1lc3RhbXAiOiIxNjM4MzM0NTc2IiwiaGFzaCI6IjlmNDQ1MGVhMGZkYzQ2YmJhZWM4ZmJiMGIxZGE4NWQyMWU0ZDc3ZTEifQ%3D%3D#
です。マジで、もう開きたくない눈_눈。